40代の日々徒然

ほのぼの夫婦と保護猫2匹の備忘録

【ロレックス】 ミルガウスとグリーンサブのオーバーホール見積り

 我が家で観賞用として人間よりも遥か上座に置かれている時計だったりしますが、置いておくだけでも内部は経年劣化を続ける訳でして…。

以前にエクスプローラー1をオーバーホールに出した事はブログエントリーしていまして、今回はミルガウスとグリーンサブが順番からしてそれに旅立つ頃合いとなりました。って言うかミルガウスは購入から10年以上経ったため遅いくらいであります…。

 あまり気乗りしなかったけれど、ミルガウスはレキシア銀座で正規品として手にしている唯一の時計であるため、ロレックスでしっかりオーバーホールしようとお店へGO。ここはデパートの一角に入っているけれど、いつからか入口には常時ドアマンが張り付いていて、いかにも「チラ見はダメよ」どころか「パンピーは入るんじゃねぇ」的な雰囲気を出す店になっていました。昔はそんなんじゃなかったのに。

店内は私の他に誰もお客がおらず、オーバーホールの相談で来たと話した瞬間に明らかにテンションが下がった店員の塩対応を受けました(笑)
ええゴメンナサイ購入目的じゃないんですよ。でも元々ここで買ったやつなんだからそんな無下に扱わんで下さいorz
「チッ、小物か…仕方ねぇな坊主」ってなオーラを年下であろう店員から受ける恥辱は基本的にMっ気がある私でこそ堪えきりましたものの、普通な感覚で行けばあの顔ばかりか目すら笑っていないフレンドリーさのカケラも無い対応に「ああ、これがあの殿様商売のロレックスか」どころか「私にはまだロレックスを買う資格すら無いんだ」なんて負の印象を植え付け兼ねません。

気を取り直し、とりあえず分かった事は以下の通り。

1.ミルガウスオーバーホール基本料金¥64,000+TAX
2.サブマリーナオーバーホール基本料金¥68,000+TAX
3.現行サブは月に1本程度の入荷しかない
4.これから増税を控えてオーバーホールも混み合ってくる
5.オーバーホール期間は約45日

そんな情報をゲットし、転げ出るように退散しました。こんな恥辱を受けながらも来月には鴨ネギが如くミルガウス持って再訪予定です。

 なんかモヤモヤが消えなかったから、久々に時計屋さんでゆっくりと中古品を見ることに。

f:id:kitobee:20190721073013j:plain

左が私の16610lv、右が売り物の116610lv。
実はこの116610lv、ロレックスが販売開始したばかりの頃は正規店のショーケースの中に並んでいるのを何度も見たことがありました。いつの間にか超絶レアモデルになってしまい、今ではこうやって並行店に来ないと拝めない1本であります。

私の旧グリーンサブと比較した印象としては

1.ベゼルはかなり落ち着いたグリーンかつ艶かしい光沢あり
2.光により色合いが変わる文字盤のグリーンが美しい
3.ケースのラグなどゴツくなりエッジも効いている
4.見かけほどの重量感は無く思ったより装着感が良い
5.全体的にグリーンなので立体感は16610lvより乏しい

こんな感じでしょうか。
欲しいかと聞かれれば当然欲しいです。
でもここまで正規品の価格とかけ離れてしまうと買い足しは無理で、買い換えとして何か下取りしないと庶民の私にゃ手が出ません。

で、で

聞いてみました買取り査定。

16610lv(旧グリーンサブ)M番フルセット
→¥1,350,000~¥1,400,000

16700(旧GMTマスター)A番フルセット
→¥1,100,000

なるほどですね、ただ2019年6月を境にして相場は値下がり傾向に転じているらしいです。Used市場の在庫が溢れてしまった様子で、販売価格が下落しているために買取も同じ曲線を描いております。
そのため買うならチャンス、売るなら様子見だとアドバイスいただけました。
それでも正規店で約¥930,000のグリーンサブが並行店のUsedで約¥1,730,000と2倍の価格で流れていると分かれば転売が横行するわけですよ。だって正規店で購入したその足で売りに行けばそれだけで約¥400,000の利益を出せるんですから。

ちなみにお店では上記の買取見積りが出たモデル、16610lvは116610lvと同額の¥1,728,000、16700は私の年式より古いものが¥1,378,000で売られていました。

 もちろん私が持つ16610lvや16700は絶版であるため今後ももしかしますと希少性などで価値が上がるのかもしれません、ただここまで上がった状態でまでして購入する価値があるのかと問われれば時計としてのそれは無いかなと思うのが正直な気持ちです。もうあとは所有欲を満たす方の付加価値でしょう。ヴィンテージカーと一緒です、ハハハハハ。

とか上から目線で散々講釈を垂れながらも、私だって未だに欲しい時計なんぞ腐るほどありますよ。たとえそれが無駄遣いって分かっていても。人とは煩悩の生き物です(笑)

おっと、戯言を語りすぎました。駄文の最後はこの言葉で締めさせて下さい。

にんげんだもの



おしまい。

【日々徒然】 Used市場の適正価格

 私の収入では「新品」としてモノを買うことはあまり機会が無くて、クルマや時計、家具など大体が「中古」を探して手にしています。

 例えばクルマ、実は結構本気で惚れたBMWのM2を見積りに出掛けてからネットで中古車情報なども見てみましたが、新車登録から半年以内で走行距離3,000km程度の認定中古車が既に新車価格から¥3,000,000以上も下落したプライスボードを掲げているのを見ると「新車の価値」にいささか疑問符を付けてしまったり…。
もちろん新車購入には中古車購入では味わえない優越感があるのも承知ながら、貧乏性な性格が手伝ってこのギャップに戸惑う訳です。ましてやちょっとツーリングなどに出掛ければ3,000kmなんて割とあっという間に稼いでしまいますし。逆に3,000kmでそんなにクルマが新車と比べて劣化するはずも無いですしね。

 次に時計、ええ私ROLEXが好きで数本を所有していますが未だに需要と供給の不釣り合いでUsed市場が大変なことになっています。元々が正規店で新品が¥900,000程度の時計が、新品同様のUsedだとグレーマーケットでは¥2,000,000オーバーですよ。
それも素材はゴールドでもプラチナでもないただのステンレス、しかも量産品なので素材としての価値なんか考えてしまうとこれまた恐ろしい次第です。一昔前では並行品の方が安く買えて、先代のSSデイトナだって¥900,000程度で普通にショーケースに並んでいました。それが今では同品がデッドストックだと¥3,500,000オーバー…なんか時計屋に行ったはずが値札だけ見てれば中古車屋のそれよりも高いものばかりで軽い眩暈を起こしました(笑)

 おっと勝手に熱くなりすぎました…。


 実は先日、少しマニアックっぽい中古車屋さんでお話を伺う機会がありました。たまたま前を通りかかった時にメカニックの方と立ち話程度に会話を交わしたのですが、そこは主に90年代までのイタリア車を扱うお店でした。軒先にはフェラーリ512や348が割と無造作に並べられていて独特のオーラを放っていたので吸い寄せられた訳ですが。

f:id:kitobee:20190718083310j:plain

今日、フェラーリに限らずネオクラシックと呼ばれるこれらのモデルはコレクターが欲しがる以外にも海外のバイヤーに次々と引っ張られて価格が高騰していましたが、実はその一時の過熱ブームは過ぎ去ったらしいのです。
「でも依然として販売価格は高止まりしているじゃん」と思わず質問してみたところ、それはブームに乗って販売店が値段を吊り上げまくったまま逆に今更値下げ出来ない長期在庫車のせいみたいです。
実際には買取価格自体が下落傾向にあるため、店頭販売価格と買取価格の差が大きく開き出しているんですって。その為、もし将来的に本当に本当に本当にこれらの車種が欲しくなったのなら、この手のお店に「希望車種と希望価格」を伝えておいて、お店に入ってくるユーザー買取車を手にするのが最も賢いとアドバイスいただけました。そうすれば市場価格より安いだけでなく前オーナーさんの整備履歴なども分かりますしね。
余談ながら、段付きなどのオールドアルファは未だに部品を引っ張って来れるから大丈夫と教えてもらったけれど、兎に角いかにボディがしっかりしているかが肝だと。

 当たり前ながら経済はモノの収益で成り立っていますが、積極的に興味を持って一つ視点を変えれば、一つ知識を身につければ、一つ自ら行動すれば、それが自分の財布への負担を大きく減らすことが出来るばかりか、将来的に売却する際にもその先の先を見据えることが可能になります。もちろん先の事だから見込みはずれの失敗だってありますけど、対策を立てずに訪れる失敗と対策を立てた上での失敗は同じ失敗でも意味は大きく異なります。少なくとも私はそう考えますし、守銭奴と後ろ指をさされようが、陰口を言われようが4Cを手にする時も散々そのような情報を探していました。

 最近よく耳にするフレーズ「Life is short」、私も人生の折り返し地点にそろそろやって来たかなと白髪が増えた頭を見ながら思う今日この頃。一般庶民として最大限あがくことはがむしゃらに働き少しでも収入を増やすことと、人との出会いを大切にすること、それを元にいかに人生を楽しむかってことです。

そんな自己問答を駄文として起こしているうちに片道60分かかる通勤電車が会社近くの駅に到着です、今日も1日がんばりまっしょい:-)

【オフ会】 TAM MEET 2019

 CG中部支部が主催しているイベント「TAM MEET 2019」が愛知県長久手にありますトヨタ博物館で開かれました。いつもの4Cメンバーに加えて関西方面からはよつばさん御一行様が遠征されて来たため現地でお会い出来ました:-)

 当日はギリギリまで結構な雨が降ってしまい恐らくは参加予定だったクラシックカースーパーカーの多くがエントリーキャンセルしている感じでして、参加車両は正直なところ今一つ盛り上がりに欠けていたように思えます、正に恨めしい天気に空を仰いだ7月半ばの日曜日となりました。

やはりクルマ好きにとっては駐車場に趣味車が入って来る度にワラワラと人垣が作り上がったり、情報交換をしたりと私を含め参加された方々はそれぞれ楽しいひと時だったかと思います。

現地の写真で簡単なダイジェスト。

f:id:kitobee:20190715185755j:plain

イベント自体は10時スタート、駐車場は早い者勝ちであるため9時に到着したらまさかの4番手くらい…3台の4C+1台のジュリアは結構な良位置をゲットしちゃいました。

f:id:kitobee:20190715190115j:plain

先着組
右から…イタリアはミラノの石畳を走っていそうなグレーの4C、同じくイタリアはモナコのリゾートに止まっていそうなブルーの4C、専ら岐阜のスーパーへ買い出しくらいしか行かないブラックの4C。

f:id:kitobee:20190715190409j:plain

510馬力で鬼加速のジュリア。


f:id:kitobee:20190715190532j:plain

早い段階で会場入りして来たイギリスの3輪車。確かBBCトップギアでもこの車種がテーマに上がったことがあったはず。当時は3輪だと税制優遇があって結構な台数が生産されたんですって。

f:id:kitobee:20190715190710j:plain

イギリス繋がりで、優雅なXK-Rは2台のアストンマーティンを従えてやって参りました。

f:id:kitobee:20190715190829j:plain

お洒落なインテリアは4Cと真逆な豪華さ。いつかはゆったりとこんな車を転がしてみたい…一時期はこのXKとデイムラーを真剣に探した事があります。

f:id:kitobee:20190715191013j:plain

英国紳士を眺めていたらウニモグが登場。…と思いきや駐車場を1周して退出されちゃいました。航空祭で例えればリモートのローパス1回だけってやつです。

f:id:kitobee:20190715191245j:plain

日本車のネオクラ世代もチラホラ見れました。中でもダントツで私のドストライクだったNAロードスター。グリーン+ワタナベ+車高短+ナンバーオフセットでどの角度から見ても惚れ惚れです。

f:id:kitobee:20190715191515j:plain

ここそこでお約束のボンネットご開帳。前から後ろから、ガバッと開くたびに滅多に見れない内部(車好きにとっては秘密の花園)を一目見ようとみんなで群がります。

f:id:kitobee:20190715191748j:plain

f:id:kitobee:20190715191802j:plain

そんな傍らで到着したクルマはCGスタッフさんの誘導で会場へと吸い込まれて行きます。新旧国産輸入問わずの参加車両、こんなオールマイティなイベントは逆に珍しく感じられて新鮮でありました。

f:id:kitobee:20190715192055j:plain

GT3RSはポルシェクレストがまさかのステッカー。グラム単位での軽量化なのでしょうね、正にレーシングカー。

f:id:kitobee:20190715192200j:plain

恐らくは駐車場で一番の注目を集めたであろうクルマ。メーカーはフォルクスワーゲン…なのかな?ドアが無くて屋根そのものがダンパーで上に開いていました。

f:id:kitobee:20190715192338j:plain

なにコレめっちゃカッコいい!!

f:id:kitobee:20190715192417j:plain

そして恐らくは参加車両で一番年式が古いクルマ。積載車で登場、クラシックカーラリーに出ているのかセンターパネルにはナビがインストールされていました。

f:id:kitobee:20190715192554j:plain

一緒にダウンサイズされたペダルカー(?)も展示、そこに参加された方のお嬢さんが乗り込んで即席撮影会が始まりました。
ハンドルやシフトを操作するポーズを取ってくれてギャラリーは笑顔とシャッター音に包まれました。私は女の子らしく髪をかき上げた瞬間の1枚を。


 11時からはトヨタ博物館のガイドツアーに参加です。蒸気、電気の自動車が実はガソリン自動車よりも先に開発されていたこと、ガソリン自動車が世に出た頃の日本では人力車しか存在していなかったこと、フォードシボレーの熾烈な競争、ロールスロイスの美学、戦勝国と敗戦国での自動車開発の分岐点などなど、実に興味深いお話を聞けたことがTAM MEET 2019での良いお土産になりました。

f:id:kitobee:20190715193402j:plain

一般人への自家用車として爆発的な人気を得たフォードとシボレー。

f:id:kitobee:20190715193511j:plain

アルファロメオのご先祖様、6C。

f:id:kitobee:20190715193539j:plain

段付きも居ましたよ。

f:id:kitobee:20190715193611j:plain

いつかは欲しいカニ目。この可愛い顔つきを見ているだけで幸せになれます(笑)


 最後はお昼に到着されたよつばさん御一行様とクルマを並べて記念撮影を。

f:id:kitobee:20190715193734j:plain

思えば今回のTAM MEET 2019で4Cは会場内に5台が集まり、実は車種別でのシェア率ナンバーワンだったのかも…国内登録数では圧倒的にレアなのに。

f:id:kitobee:20190715194033j:plain

ほぼ全身カーボンのロータスは国内で2台の超絶レア車。きっとめっちゃ軽くて速いのでしょうね。

f:id:kitobee:20190715194140j:plain

私の4Cはこれからしばらく修理に入るかと思いますが、また近いうちに皆様とお会い出来ることを楽しみにしています。会場でお会いした全ての方々にお礼申し上げます。

 さ、明日からまた仕事がんばるぞっとorz


おしまい。

#TAM MEET2019
#Alfaromeo 4C

【ゆる鉄】養老鉄道100周年記念、ハローキティ電車出発式

 我が住まいの近くに世界的な人気者ハローキティがやって来ました:-)

f:id:kitobee:20190714060053j:plain

レースクイーンのおネエ様にもまだこんな超絶目線いただいたことないくらいのド正面アップ、アザーす(笑)

 さてさて、このイベントを知ったのはYahoo!ニュースでして、桑名~大垣、揖斐を結ぶ私鉄「養老鉄道」が開通して100周年を迎えるに当たり一大企画として、日本はもちろんのこと世界中で愛されるサンリオキャラクターの「ハローキティ」とまさかのコラボレーションを展開しました。レトロな車両にキティちゃんのラッピングと言う奇跡の組み合わせですが、養老鉄道さん実は結構この手のラッピング電車を運行していまして過去には「じゃらん」のにゃんこをラッピングしたモノも走りました。

f:id:kitobee:20190714060624j:plain

出発式は大垣駅1番線ホームにスペースが設ける形になっていました。式典開始の40分くらい前に到着したけど、なんか上手い具合に最前列確保出来ちゃいましたよ:-)

f:id:kitobee:20190714060913j:plain

養老鉄道の社長さんとキティの挨拶から始まりまして、企画スポンサーの日本旅行さん、サンリオんさんのお偉いさんも駆けつけました。

f:id:kitobee:20190714061025j:plain

大垣の親善大使のおネエさんがテープカット用の手袋と金のハサミを配って行き…

f:id:kitobee:20190714061133j:plain

キティちゃんの気合いが入りました。司会の音頭と共に次の瞬間…

f:id:kitobee:20190714061237j:plain

キティちゃん若干フライング気味にザックリとテープカット!!

その後は電車出発まで撮影タイムです、キティちゃんには幾重もの人だかりが出来てました。

f:id:kitobee:20190714061443j:plain

f:id:kitobee:20190714061456j:plain

f:id:kitobee:20190714061624j:plain

 最後は電車出発のお見送り、終始手を振り続けてファンサービスもバッチリだった中の人…もといキティちゃんお疲れ様でした!!

f:id:kitobee:20190714061644j:plain

オマケで全身カットも。

f:id:kitobee:20190714061844j:plain

私の住まいは地方都市ながら、こんな人気者がやって来てなんか嬉しかったです。11月末まで運行予定らしいので、これから乗ったり撮ったりしてみます。


おしまい。

【Alfa Romeo】 4C Twins

 私の稚拙なブログにお付き合いいただいている方と、初顔合わせを取り持つこととなった3連休初日でした。

f:id:kitobee:20190713181310j:plain

同じ4Cクーペのネロ(あえてクロとは言わない)でパッと見は同じように見えますが、実は色々なところが異なっていて2人でクルマ周りをグルグル行ったり来たりしながら蘊蓄話で悦に入る幸せなひと時でありました(笑)

シルバーのホイール&キャリパーの組み合わせ初めて見ましたし、ベーシックモデルでもカーボンヘッドライトカバー付きであったりと見所満載であります。

 夏でクルマも人もバテ気味であることと、私事ながら仕事が多忙につきしっかりとしたツーリング企画を立てる時間的&精神的余裕が持てていないため、当面は簡単なお茶会もしくはイベント見学、はたまたどなたかのイベントに便乗させていただく形になってしまいますが、生ぬるい目で今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます(^^;

【Alfa Romeo】 4C ドット絵作家さんのワンオフ4C

 身の回りのモノでどんなジャンルでも構いませんが、ワンオフって聞くとワクワクしませんか?
世界でただ1つだけ、自分のためだけに作り上げてもらえるなんて贅沢を今回は存分に味わえました。

と言うことで私の4Cグッズコレクションに仲間入りしたのは、ドット絵作家のこゆりさんに作成いただいた「私の4Cのドット絵」であります。

f:id:kitobee:20190707221932j:plain

そもそもドット絵とはなんぞやと言えば、きっと私のようなファミコン世代には懐かしいマリオブラザーズロックマンファイナルファンタジーなど文字通り「ドット」でキャラクターなどを描き上げたモノを指します。

 私がこゆりさんと知り合ったのは、偶然にも私のインスタグラムに「いいね👍」を残してくれたからでして、その後に名古屋市ノリタケの森で開催された自動車アーティストの作品展でお会い出来た訳です。

作品オーダーの手順は大まかに以下の通りです。
1. ドット絵で作成してもらいたい写真データを渡す。
2. ドット絵をパソコンで作っていただき、納得の行くまで修正を繰り返す。
3. そのデータを元にしてアイロンビーズでドット絵を起こす。

私の場合も途中での微調整(ルーフとシートの仕上げ)をお願いしたことや、逆にこゆりさんから陰影の仕上げ具合のご提案などいただきまして、ドット絵としてビーズで起こす前に4回くらい仕様変更を繰り返しました。その甲斐あって、作品は本当に素晴らしいモノを作り上げていただけたと満足しています。

f:id:kitobee:20190707223035j:plain

クルマのイベントに参加して、直接作品を受け取れました:-)
実はクルマもかなり玄人好みなジャンルがお好きなようです(笑)

f:id:kitobee:20190707223225j:plain

アイロンビーズを1つ1つ並べての作業もまた気が遠くなるのでしょうね…大雑把な私には到底根気が続かなそうです。

f:id:kitobee:20190707223333j:plain

ドット特有のデフォルメ具合がまた良いです、逆に言えばドットを1つ足したり引いたりするだけで見た感じが不思議なくらいガラッと変わります。

f:id:kitobee:20190707223458j:plain

フレームに入れました、私の4Cミニカーと一緒に部屋に飾ってます。イベント時には持っていくので、見てやってください。

f:id:kitobee:20190708051724j:plain

ちなみに元の写真データはこの画像です。ワンオフなのでもちろんフロントバンパーに付いた黄色い牽引フックも再現してもらえております(^^


あ、クルマのイベント自体も面白かったですよ。

f:id:kitobee:20190707223630j:plain

アルファロメオも合計で6台くらい参加していました。

f:id:kitobee:20190707223702j:plain

腰掛けられるくらいの巨大なオーバーフェンダーが備わる空冷ポルシェとか。

f:id:kitobee:20190707223752j:plain

完全に着地しちゃったフェラーリとかも。

f:id:kitobee:20190707223827j:plain

Aクラスのナビ画面はスマホ並みに綺麗だったり、4Cと同じでシートサイドがレザー、センターがアルカンターラ、そして赤ステッチが入っていました。

f:id:kitobee:20190707224013j:plain

私が20代前半だったときから人気の180SXトヨタ86などではワイドボディキットを見かけますけど、やはり当時のクルマはカッコいいです。懐かしかった…。

てな感じで、多大な作業時間を要する作品だと思うと破格とも言えるお値段でワンオフを手にしました。また何か作ってもらおうとネタ探し中です。


おしまい。

【BMW】 M2

 土曜日の夕方、少しだけ時間が出来たので前々から実物を見たかったBMW M2を拝見にディーラーへと足を運びました。ここ数週間は仕事で休みが全く無く、Weekdayも朝6時起床の終電で帰宅、翌日深夜2時就寝なんて社畜に徹した日々を送っています。まあ体力的に辛くとも仕事が楽しいから良いんですがね。

f:id:kitobee:20190707000543j:plain

これがBMW M2 COMPETITION。
雑誌などで見るのとは印象がかなり異なりまして、かなり筋肉質な見た目になります。
BMWシリーズではコンパクトサイズながらもAlfaromeo4Cよりも大きいです。

全長4,475mm x 全幅1,855mm x 全高1,410mm
ホイールベース2,695mm
車両重量1,630kg

直列6気筒DOHC 2,979CC
410PS/56.1kgm
0-100km/h加速性能 4.2秒(MTは4.4秒)

 スペックは正にサーキットユースであり、しかしながら一応は乗車定員4名で、トランクにはスーツケースくらいが搭載出来る容量が確保されています。着座位置もあくまで4Cと比較してですが、一般的なクルマとして通用するものでした。シートのホールド性とクッション性は快適そのものです。

今回は展示車しか用意が無かったことと訪問が閉店前だったのでカタログを見ながら営業さんの話に耳を傾けただけでしたが、意外とこのM2は売れている様子です。実際にディーラー敷地内には納車整備中のM2も見受けられましたよ。

f:id:kitobee:20190707001724j:plain

直列6気筒エンジンの具合も元スカイライン乗りとしては大いに気になるポイントです。ましてやBMWの直6はシルキー6とも呼ばれる程スムーズだとよく耳にしたものです。

 簡単な見積りもいただきました。
BMWの良いところは、この手の特殊モデルであっても3年保証+2年延長保証が付けられることと、この保証で車検などもカバーされていることです。
またM2に関しましては素の状態でほぼ全てを搭載kしていること。純正オプションで言えばサンルーフ、サウンドシステム、Mドライバーズパッケージ(リミッター上限が260→280km/hになる)の3点だけです。ホイールだって初めから19インチの厳ついのが付いていますし、ブレーキもムチムチなのがハマっていてエロいです(笑)

f:id:kitobee:20190707002547j:plain

定価ベースで見ると特にオプション無しで乗り出しが¥10,800,000くらいでした。となるとAlfaromeo4Cとほぼ同じプライスレンジになりますね。他はポルシェケイマンやアルピーヌA110あたりがライバルとなる感じでしょうか。

 見積りでは今月限定で結構な値引きを初めから提示されました。私の希望でメーカーオプションのディスプレイ付ステアリング(これだけで¥327,240)とハーマンカードンHIFIスピーカー(¥67,000)、追加塗装料金(ホッケンハイムシルバー¥77,000)を追加したことと、コーティング、フィルム、セキュリティ云々を上乗せしても定価乗り出しから¥1,000,000程安い見積りが出て来ました。
そのため定価から¥1,500,000くらいは値引き幅がある様子ですし、もしこのまま契約前提で話を突き進めれば更なるディスカウントも期待出来ちゃいそうです:-)

 オマケ情報として、Alfaromeo4Cの下取り金額査定は¥5,000,000でした。これは営業さんも言っていましたが、どうしても下取りしたところでオークションに流すだけになるため、一般的な輸入車中古車屋さんの方が良い条件を出すだろうとの見解です。
そのため、とりあえずの4Cの下限買取金額は現状¥5,000,000が目安になります。

 最後にBMWの下限情報も気になるので尋ねてみました。以前にポルシェで同様の質問をした際には「3年乗って距離が伸びてなければ大体50%の残存価値、GTS系なら60%」と言われています。BMWは「難しいところですが」の前置きがありながらで「3~5年後で大体40%の残存価値」らしいです。但し今日はSUVブームなので、もしかすればこの手の特殊モデルかつコンパクトクーペになるともっと下がる可能性もあるみたいですね…。

 最後に、もしかすると今後はM2にCSモデルが追加されるかもと聞きました。E46M3などでもあったあのカーボンルーフが付いたりする上位モデルです。逆にZ4はトヨタスープラと兄弟関係になっているため、今後Z4クーペやMモデルは出ないkであろうとの見解でした。(いまカタログにあるM40iはM系のロゴや部品が装着されているのみで本当の「M」ってわけじゃありません)

 そんなこんなでリセールバリューは未知数もしくは期待値以下ではありますが、クルマとしてはすごく乗ってみたい1台であると思えました。今度は実際に試乗してみたいです。


おしまい。