40代の日々徒然

ほのぼの夫婦と保護猫2匹の備忘録

【Roadster】オーディオ交換とエアコン故障

 私の主力マシンとなったユーノスロードスターですが、納車当時は純正のカセットデッキが装着されていました。これがまた味がある佇まいでして、いかにもネオクラシックなクルマに乗っていると満足していたはずだったけれどやはり音楽が無いと味気ない…しかもこの純正デッキはラジオの具合が気まぐれすぎて50%以上の確率で電波を受信しない適当さに私も流石に耐え切れず、更には右側のスピーカーから音が出なくなってしまった事もあってここは思い切ってオーディオ一式を入れ替えてしまいました。

まあ、もちろん私がDIYするってイベントも無くてユーノスロードスターを購入したお店へ泣きついて持ち込みで施工していただいたんですけどね。

◎不感症気味の純正カセットデッキ ⇒ PIONEER DEH-5500 CD/Bluetooth/USB/チューナー・DSPメインユニット
◎ピリオドの向こうまで逝ってしまい音の出ないスピーカー ⇒ カロッツェリア TS-F1640 2WAYスピーカー

その他のショートパーツについてはお店で揃えていただいて全てをお願いしました。そして生まれ変わった私のロド子、本当は純正デッキをダミーとして残しておいて新たにデッキを助手席下くらいに吊り下げる事で『見た目純正チック』にしようかとも思ったけれども作業の手間と実際に操作性がネックとなったためデッキをゴッソリ交換することで落ち着きました。

カロッツェリアのデッキと言えば、この青緑っぽい表示色ですよね。
私がまだ学生の頃はこのカロッツェリアアルパインが2大ブランドとしてカーオーディオ界で威厳を保っていました。今は純正オーディオの品質が上がったり、そもそもがクルマを弄る文化がかなり廃れている今日ではオートバックスなどでもオーディオコーナーは当時と比較して縮小され寂しい品揃えになってしまっていますね。

今回用意したこのデッキはネット通販で実売15,000円ながら性能は満足しています。
スマホからBluetoothで音源を飛ばすだけならこれで十分、またユーノスロードスターの味を生かすには煌びやかな画面のカーナビは個人的にマッチしないと思っていまして、この1DINデッキにした次第です。
アルファロメオ4Cは前オーナーさんがバックカメラの表示を兼ねたカーナビを既にインストールしていたからそれを使っていますが、カーナビは便利な反面で自分で道を覚えなくなってしまうデメリットもあって今後も搭載予定はありません。

 さてさて、これとは別にエアコンが壊れました。造られてから30年以上が経つクルマなので、そこまでのショックは無いものの出費に心と財布は痛みます(笑)
こちらは先ほど主治医に診てもらいまして以下の診断が出ました。

ユーノスロードスターはR12と呼ばれる所謂ところの旧車に採用されているエアコンガスが利用されています。これは環境問題から現在はR134aの代替ガスに置き換えられていまして、互換性はありません。そのためエアコンの効きが悪くなれば裏ルートでR12フロンガスを補充するのが一般的ではありますがそもそもこのガスが急激に値上がりしているらしく、満タンに充填するには15,000円~20,000円になるとのこと。
ただ私のロド子はもっと根本的な問題で、コンプレッサーか配管が劣化していてテストガスを入れても数分で抜けてしまったそうです。そんなところから機器自体の修理が必要になってしまいました。
丁寧な説明を受けて私が選べるプランは松竹梅のコース。

>松 : NBロードスターのエアコンキットに総取替、キットだけで約30諭吉コース
>竹 : コンプレッサーの一部と配管、エバポレーターの交換、部品代で約10諭吉コース
>梅 : もうワタシ、エアコン使わないアルヨ

流石に梅は無いですね、雨の日に車内がイヤらしく曇ってしまいます。かと言って松までするのもちょっと…ってことで日本人大好きな『中くらい』の竹コースにします。

すごく分かりやすい説明を貰えたので備忘録がてらここに記しておきますと…

ユーノスロードスターは一般的にR12フロンガスのオリジナル状態ではエアコン吹出し口から1~2℃の冷気が出ます。ただし吹出し口からドライバーまで風が送られてくる間に外気と混ざってしまうために届いた冷風は10℃くらいとなります。これをR134aにすると、吹出し口で5℃前後の冷気しか作れず、R12と比較すると冷房Maxにしても若干ぬるめの風しか作れないのが欠点。そこでエバポレーターを従来品より小型のサイズに変更して圧縮率を稼いで少しでも冷たい風にするのだそうです。
尤もユーノスロードスターは幌から容赦なく太陽熱を食らいまして、まるで温室かの如く車内が温まる点や毎日乗る訳でも無い利用頻度なので、多少の冷却効率悪化は気にしていません。何より私の雀の涙程度のヘソクリで賄える部品交換によって長持ちしてくれれば万々歳なのです。

ちょうどGWに入ったことから、休みが明けてから部品発注して作業自体は2日程度で完了する予定です。その他部分も点検してもらい、エンジンなどは絶好調とお墨付きをいただいているからこのエアコンさえ直ればしばらくは安泰なはず。
しかし、普通なら小さな故障でも大きなストレスなのに、何故か故障にワクワクするあたりから変態の要素を持っている私なのでした。
余談ながら、社長が今アシ車として乗っているメルツェデス190Eがたまらなくカッコ良いです。最新のベンツには無い堅牢なデザインとドアの開閉音、シンプルかつ機能的なインテリアなどなど最高です。自動車税や保険料が無ければ何台でもクルマが欲しくなる困ったちゃんな私なのでした。

さあ、エアコン修理代を頑張って稼ぐぞ。生活と趣味のために仕事で稼ぐのです。就活生の皆さん、間違っても志望動機で「貴社の発展に貢献を…」などと口を滑らさないように(笑)
全ては『自分の生活水準を少しでも豊かにするため』に働くんですよ、家族を、恋人を、自分を可愛がりましょう。


おしまい。